NHRecord
。-┈┈┈°ʚ♬ɞ°┈┈┈-。
◤TOP ◤release ◤about ◤blog ◤link
__________________________________
| >2018年迄の旧ブログ | 『マーブルニモギャラクシー』[2025.04.24]
マーブルカラーを基本に白・黒・黄・オレンジ・シルバー・青・水色・透明など、
約25匹の兄弟の中で最も身体が大きくカラフルな個体。
女の子は猫並みになついて水槽のメンテナス中に指にまとわりついて来たり、
『伊吹萃香とおさんぽなう』[2025.04.21] 伊吹萃香とおさんぽなうを投稿しました。
一度聴いたら忘れられないBeep Block Skywayの耳コピアレンジです。
映像は伊吹萃香とお散歩する健全な内容です。
✦・┈┈┈┈┈┈┈・✦
Character model used:
【備考欄】
『神戸ハーバーランド』[2025.04.10]
先日の診察で、難病指定の「好酸球性副鼻腔炎」の可能性があるので、
それはさておき肝心の検査結果は、難病と同じアレルギー反応はあるものの
ここ5年間で「気管支炎」「咳喘息」「マイコプラズマ感染症」など、
咳喘息は女性に多い病で、一度でも患うと完治することはなく、
血液検査の結果は、ここ数年間「2項目を除きすべて正常値」で、 今回の咳喘息を始め、その昔から側弯症、否定形鬱、便秘や冷え性など
現時点で呼吸器官がめっぽう弱いのは、今後何かしらの伏線になりそうで恐いな…!? 戦後の翌年に生まれた母は今年で78歳。 父は母が亡くなっても是が非でも土地と物件は手放さない心構えですが、母は父が亡くなったら土地と物件は不動産屋に売ろうかと考えているそうです。 私だけの一人暮らしなら問題ありませんが、この10年間で家族の負担額を捻出できるようになるのか正念場になるでしょう。 両親はまだ老人ホームの入居条件を満たす要介護認定される段階ではありませんが、家族を養わなければならないという点では、ある意味で結婚と変わらない気もしますな。 webデザインや動画編集、SNSマーケティングや社内チャットを使った業務報告など、
18歳の頃の幼馴染の祖父が経営する印刷製本業の手伝いから始まり、
ちなみに製本屋の社長は『カールじいさんの空飛ぶ家』のカールじいさんに激似。
これまで第二次産業から第三次産業まで経験しましたが第一次産業だけは未経験。
『Cubase 14にアップデート』[2025.02.08] 昨年度から二次創作ゲーム用BGMを制作することになり、この機会にCubase Pro 12から14にアップデートしました。これにより今まで欲しかった機能がすべて付属エフェクターで補えるので、別途VSTエフェクターを導入する手間と予算を大幅に削減できます。 ◆参考動画:Cubase 14新機能の解説 VSTプラグインが多すぎるとPCの引っ越し作業が大変ですし、もしもの時にデータ復旧するのが困難になるので、なるべくエフェクター類はコンパクトにまとめようという寸法です。
今まで同人即売会の参加はM3とボーパラだけでしたが、これでようやくコミケに参加できるかも知れません。リリースの予定は、来年の冬以降ですけども。 水槽紹介[2025.01.25] 聖グリダニア女学院:60cm規格水槽
ベタ♀の他には、コリドラス、オトシンクルス、クーリーローチ、ネオンテトラ、クラウンキリー、ヒメダカなども混泳させております。またの機会があればご紹介したい所存です。
ノォヴの育成地&海賊のアジト:30cm水槽
左の赤いガーネットサンド水槽は「ノォヴの育成地」と命名。
右の水槽「海賊のアジト」は、
ちなみに哺乳類はモルモットや一部のウサギ、
縄張りを奪われるのは食事を奪われ息絶えるのと同義。
だから生存競争のライバルに対して、
ツリースピーク厩舎:30cmキューブ水槽
「海賊のアジト」で交配した稚魚をある程度育てた後、この30cmキューブ水槽に移転させて飼育中。30cmキューブ水槽は、W30xH30xD30cm=水量24L程ですが、飛び出し防止のため水量18L以下に留めてます。 約30匹ほど孵化し、4ヶ月目も約25匹が生存。予備知識として「100匹中50匹以上が次々と落ちていく」「約100匹生まれて全滅」という体験談を知っていたので覚悟してましたが、思いのほか生存率が高くて一安心。今のところ激しい喧嘩はありませんが、そろそろ隔離が必要になりそうですな。 女子は60cm水槽で引き続き飼えますが、男子はバトルロワイヤルを始める前に厳選せねば。
店員さんに訊ねたら「事前の連絡なく直接の持ち込みでもOK」とのことでした。
『部屋の模様替え』[2024.09.20]
白いシェルフの耐荷重は一段200kg。
七夕に予定していた熱帯魚の繁殖前に、19歳の女子が訪れて繁殖の決意表明をするなど。
クラスの班の女子がやって来たとき以来やね。 この部屋で園児の頃『聖剣伝説2』のOP曲に感動し、『FF6』の戦闘曲に熱くなり、中学の頃はMTVやSSTVでインディーロックのMVを視聴し、殺伐とした世の中で『HAND MAID メイ』や『円盤皇女ワるきゅーレ』を観て癒されたのでした。 初めて観たOVAや深夜アニメは一生の宝物。
すべてはここから始まったのだな……。 この価格の土地と物件は、一度手放したら二度と手に入らない水準。
Akie秋絵さんの歌う「回る空うさぎ / Orangestar」をシューゲイザーアレンジしました。
▽BGM: mawaru sora usagi / Orangestar [Remix]
◇元動画
---- 仕事帰りに立ち寄ったホームセンターで、
本来は購入の予定はありませんでしたが、
帰宅後、先に飼っていた黄色いトラディショナルの雄と見比べて、
――逆さ向きに見ると、腹びれが赤いリボンに見えなくもない。 十数年前にメン募で知り合った上海からの留学生と飲食店で焼きサンマを食べたとき、
さらに偶然視聴したBV1xh4y1k7AVに触発されて、
ちなみに『原神』男性主人公デフォルト名は、
そんな数多の偶然をもとに作成した私用編集動画です。 ちなみに「Orangestar」というP名を初めて知った時、
『僕は君が好き。』は、赤い羽根共同募金×ピアプロ企画キャンペーンソング2012採用曲の
熱帯魚のベタは縄張り意識が強いので、基本的に個別飼育が推奨されます。 しかし、例外的に同じ水槽で暮らせる期間があります。 それは雌雄が交尾する繁殖の瞬間と、
日本風に言うと織姫と彦星。
『名誉大阪府民』『序章《プロローグ》』[2024.12.24] 来週からWeb関係の仕事をわり当てられました。
ところが……近頃はHTMLを使用せずにサイトを作成できるwebサービスがあるので、HTMLの知識がなくても企業向けのサイトが作成できるのだとか。 時代の移り変わりと言いますか、はたまた世代交代と言いますか、便利な世の中になったのだなと感慨に耽る次第でありました。 そんなこんなで、来月には引っ越しの準備も整いそうであります。 ――2022年5月22日執筆。 大阪滞在記
ミナミの堤防
同じテナント内に、キャバクラやホストクラブも多くありましたが、テナントの権限も持つ本社としてはもっと堅気な会社で固めたかったとのこと。
予算が少なそうに見えて、そんなにも賃貸料の高いテナントの権限を持つとは……と感心。 大阪は物価が高いだけあって「不動産屋が不動産選びを間違えたのでは」と思うほど狭い不動産チェーン店もありました。他にも吉野家や石橋楽器店に至るまで、土地の有り余る地方のチェーン店の方がまだ店舗が広く品ぞろえがいいなと。これがお茶の水や秋葉原くらいになると店の数や密度でそれを凌駕できるのでしょう。 神戸の石橋楽器店の店員は「ネットの方がカラバリも豊富だし安く買える」と親切にアドバイスしてくれました。
心斎橋の表通りは高級ブランド店が立ち並びますが、一歩路地に足を踏み入れると、キャバクラやホストのバックヤードから出た生ゴミがずらりと並ぶ異様な光景が広がっていました。
沙耶の唄
半年の大阪滞在中に2名ほど夜のエージェント(?)が部屋を訪れましたが、どちらもインターホンの前でがちがちになってたのに、いざ対面して部屋を見せてシャワーを一緒に浴びる頃には、ぱあっと笑顔になってくれたのが大阪滞在の唯一の救いでした。
ところで『少年フェティッシュ』の川岸さとし氏は、一人暮らしを始めたとき投函されたチラシでデリヘルを呼んだら、事後の会話で漫画家であることを褒められ、さらに「高校の頃の彼氏に似てる」「また呼んでね」とまで言われたとのこと。
それはさておき、郵便物に記された前の住人宛とおぼしき宛名が「沙耶」だった時は悪寒が奔りました。『沙耶の唄』は、グロ描写が苦手ながらエンディングを回収した思い出。 そうして嫌な予感は的中し、様々なアクシデントに見舞われることに。 ・洗濯機用の水栓から水漏れ
なんと言いますか、ギャグ要素満載の賃貸でした。笑えないけど…
経理やSNS管理を任されたスイーツ店に飛ばされ、調理従業員として潜入することに。
更衣室は一つしかなく、女の子にいじめられないか(?)と
ある日の帰り、着替えのため更衣室に入ると、バイトの女の子の着替えに遭遇。
もしこれが『喫茶ステラと死神の蝶』の四季ナツメ殿なら、
通常は一ヶ月以上勤続しないと包丁は握らせてもらえないそうですが、
ちなみに私が本社から派遣されたことは上司だけしか知らないので、
天下不統一
ありがとう大阪。願わくばまた会おう! 湊川神社
種明かし篇まず欧米で発案された新しい仕事は、東京に伝来します。 次に東京から大阪や福岡などの地方都市まで伝播し、さらに東京⇒埼玉、大阪⇒神戸のように、各都市部を中心に波紋が広がるように伝播する法則があります。 その読み通り、2022年当時の関西では大阪にしかなかった業種も、2024年頃から神戸にも伝来し始めました。わざわざ都会に行かなくても、Amazon通販のごとく仕事の方からこちらにやって来てくれるわけです。 これもまた、イエス・キリスト様や、豊臣秀吉のご加護の賜物でしょう。アーメン…♰ 『M3-2023春』[2023.04.30]
サークル入場券を会場前で受け取り無事に入場。
会場で音源を物色していると、売り子の女性に「こんにちはー!」と声をかけられ、咄嗟に「こんにちはー!」と返事をしながら通り過ぎましたが、あとになってもう少し会話を広げればよかったと猛烈に後悔。 設営ブースに戻ったらDJの本郷みもみさんから名刺をいただきました。 そうこうして、昼過ぎに友人と会うために会場を離脱。
ぜひともお会いしたかった……。 M3-2023春の会場を後にし、知人と合流する時間まで東京散策してまいりました!
◆明治神宮おみくじ第一番
目に見える現実的な相手が目前に居れば、相手に応じて対応することが出来ます。目には見えない神に向かい恥ずかしくない自分を持ち続けるのは、その人の「誠」以外にありません。誰が見ていなくても、神は見ておられます。その神に恥じない自分を常に維持し続けるためには「誠」以外にありません。常にどこであってもいつでも、人の道として大切なことは「誠」の心である旨を強調された明治天皇御製の御神籤であります。 これからもイエス・キリスト様や大日如来様の教えに日々感謝しながら、豊受姫様の恩恵を受け賜り邁進したい所存であります。
東京の都市開発は、まず山を平らに崩して整地し、土砂で海を埋め立ててからアスファルトで固めました。 一方の長崎や神戸など西日本は、海から山までの距離が狭く、坂道をそのままアスファルトで固めたために坂と階段の多い高齢者にとって住みにくい環境になってしまいました。 •*¨*•.¸¸♪✧•*¨*•.¸¸♪✧•*¨*•.¸¸♪✧ そんなこんなで散策したあと予定より早く知人と合流。
友人がラルクアンシエルやゆよゆっぺを歌う中、私はハイロウズの「To Late To Die」や、ROSSOの「シャロン」を選曲。
最近になって日本人男性ボーカル曲は、keyを-3して1オクターブ(+12)上げる(+9)と丁度いいことを発見。アジカンやRADWIMPSなど声質のトーンを問わず有効です。
調べたら地声風のhiEを出せる男性はかなり貴重とのことでした。
そこまでkeyが高いと思われない声質なのと、歌う機会があまりないので発覚が遅れました。 さらにアジカンを数曲ほど熱唱したのちカラオケ店を出て焼き鳥屋へ! •*¨*•.¸¸♪✧•*¨*•.¸¸♪✧•*¨*•.¸¸♪✧ 焼き鳥屋に入店し、奥席にて大型スクリーンに映し出された『サザエさん』を観ながらの食事になりました。
都内の中高年は芝居の台詞のような言葉使いだから、まるでテレビドラマの世界の中にいるようだなと感慨に耽った次第でありました。 関西人にとって職場で「敬語」を使う機会はありますが、「標準語のため口」を使う機会はまったくないどころか、「〇〇じゃん」と、関西人が関東人を気取って「関東のため口」を喋ろうものなら、口頭で2ch用語を使うのと同じくらい気恥ずかしさがあります。 よって関西以外の方々と話す機会は多々あっても「標準語のため口」は違和感を感じ、敬語になってしまうので、いわゆる「友達の会話のノリ」が出せないという問題。これは関西出身ではない方に関西弁を強要しても、喋れないことはないけど違和感ばりばりになるのと同義。
『どうぶつの森』のリセットさんも、関西弁を極端に怖がる人が多いから、あえて「リセットしたらあかん!」という意図を込めて関西弁キャラになったそうです。他の地方では考えられませんが、任天堂は京都に本社を置くので、堂々と関西弁キャラを登場させられるわけですな。 •*¨*•.¸¸♪✧•*¨*•.¸¸♪✧•*¨*•.¸¸♪✧ その後は事前の約束通り、知人のお部屋におじゃますることに。 ――ふつうの一人暮らしの部屋ってこんなものなのかな……? 部屋に入ってほこりの積もった廃屋のような状態に驚愕しつつも、Switchの『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』を二人でプレイすることに。
ところで"星街すいせい"殿は掃除が苦手とのことですが、うちの母も洗濯と食事の用意は一日たりとも怠らないのに、掃除はまったくしないので似たものを感じます。 知人と何本かゲームを一緒にプレイした中で『すごいへべれけ』はシュール過ぎて笑った。
二十数年ぶりの『ぷよぷよ』は、なぜか次のぷよ(?)を確認しながらプレイできるまで進歩していました。そういえば小学生の頃に初めて『ぷよぷよ』をプレイした日、友人の積み方を即興で真似たら驚かれましたが、それがカエル積みとまでは知りませんでした。
『カービィボウル』は20対10で圧勝。遠慮なく宿主に連勝はいかがなものだろうかと思いつつ、勝敗は関係なくゲームのコツや限界を知るために試行錯誤する性質なので……申しわけありません。 友人のSwitchには前に泊りで遊びに来た従妹さんの登録した「奇を衒ったユーザー名」が残ってました。
従妹さんも座ったという小型パイプ椅子に座りながら二時間ほど遊んだあと「明日は秋葉に行こうか」と誘われましたが、疲労もあり翌日はすぐ神戸に戻ることに。
とにもかくにも笑いながら友人とゲームで遊ぶのは久しぶりすぎて少し泣けたしだいでした。
『オーダーメイドスーツ』[2021.03.15]
『新年会』[2020.07.02]
この串カツ屋はコロナの影響か、既に閉店してしまったようだ。 みんな思い出になってしまうのは少し寂しいな。 ビールはジョッキ2杯まで。 乾杯! 『懇親会』[2019.08.20]
もう一人の仲間から「途中参加するため店の最寄り駅まで来たものの道に迷ってしまった」と
この日の出来事は「奴は肉にも目をくれず、ひたすら茄子を食べていた」と、
| >2018年迄の旧ブログ | |